3年生 遠足
天気に恵まれ、3年生の宇都宮遠足に行ってきました。
朝から元気いっぱいな子供たち。朝早くから準備や見送りをしていただき、ありがとうございました。
子供たちが楽しみにしていたカルビー工場見学では、かっぱえびせんとフルグラの製造工程を見学しました。たくさんの工程や機械に驚いていました。
フルグラの試食では「おいしい!」と言い、嬉しそうに食べていました。



工場を後にし、清原中央公園に移動し昼食をとりました。
おいしいお弁当に大喜びをしていました。
そして、ライトレールにも乗りました。

初めて乗ったライトレールに興奮し、宇都宮の景色を堪能していました。
たくさんのことを学び、友達と協力して過ごしすてきな思い出ができました。


ご協力ありがとうございました。







栃木県庁では、15階の展望ロビーでお昼を食べて、議事堂の傍聴席の見学や普段入ることのできない緊急対策のための部屋などを見学をしました。
この遠足での学びは、新聞にまとめる活動で振り返り、共有していきたいと思います。










































「すごくわくわくするね♡」
「社長が座る椅子みたいだ~!!!」
「これなんだ?!おもしろい!!」
「振ると絵が変わるね!なんでだろう?」
「落ちないで登れたよ~!」
「これは簡単にできるよ!」