運動会延期について
本日10/28に開催予定だった運動会は、朝方の天候不良とグラウンドコンディション不良のため、明日10/29(日)に延期しました。
明日の運動会は、予定と同時刻で行います。
ご心配ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
hajika
本校のブログ・ホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立葉鹿小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 ホームページ http://hajika.ashi-s.ed.jp/ 「プロフィール」からご覧いただけます
本日10/28に開催予定だった運動会は、朝方の天候不良とグラウンドコンディション不良のため、明日10/29(日)に延期しました。
明日の運動会は、予定と同時刻で行います。
ご心配ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
いよいよ明日は創立150周年記念運動会。前日の今日は、5・6年生が前日準備を行いました。
机や椅子を運び出したり、用具を出したり、トイレの掃除をしたりと、とてもよく働いてくれました。自分たちの運動会を、自分たちの手で作り上げようという気持ちから、進んで動く子が多く、とても頼もしく感じました。
そのあとは、各係ごとに練習をしたり、確認をしたりしました。
いつもの校庭が、運動会会場に早変わり!明日の運動会が、ますます楽しみになりました。
子どもたちが一生懸命に練習して作り上げた演技や競技を、たくさんの方にご覧いただき、声援を送っていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
創立150周年記念運動会まであと1週間を切りました。各学年の練習も総仕上げです。
10/23の清掃の時間を使って、にこにこ班(縦割り班)ごとに、校庭の石拾いをしました。小さめの石もしっかり拾ってくれたので、安全に運動会ができると思います。
6時間目には、5、6年生が運動会の係打ち合わせを行いました。当日は高学年が各係の仕事をしっかりやってくれることと思います。頼りになる5、6年生です。
まもなく150周年記念Tシャツも届く予定です。子どもたちが一生懸命頑張って作り上げた運動会を、ご家族の皆さんや地域の皆さんにご覧いただき、楽しんでいただければと思います。
創立150周年記念運動会を来週に控え、子どもたちは練習に熱が入ります。(先生たちも)
今日は、運動会の全体練習2回目が行われました。開会式、ラジオ体操、特別種目の大玉送り、閉会式と、全児童で行う種目の練習をしました。
練習からとてもしっかりした態度で頑張れる葉鹿っ子。本番の10月28日がとっても楽しみになりました。特別種目の大玉送りは、保護者の皆さんや地域の方々にも入っていただき、みんなで楽しんでやろうという計画です。ぜひ、子どもたちと一緒にご参加ください。
『あふれるパワーで歴史を刻め❗️150年目の大運動会』のスローガンのもと、力いっぱい頑張る子どもたちの姿を楽しみしていてください。
学校に不審者が侵入したという設定で、避難訓練を行いました。足利警察署のスクールサポーターさんと葉鹿駐在所のお巡りさんが協力してくださいました。
5時間目の授業をしていると、3階の5年2組の教室に不審者が入ってきました。担任の先生が対峙している間に、子どもたちは安全な場所に避難しました。
他のクラスでは、不審者の侵入を防ぐために、入口に机や椅子でバリケードを作る訓練をしました。
訓練の最後には、全員が体育館へ集合して防犯のお話を聞きました。どの子も真剣に話を聞き、防犯の合言葉『いかのおすし』について学びました。
大切な命を守る大切な訓練を、真剣にしっかりした態度で行うことができました。
10月12日に行われる足利地区小学校陸上競技記録会に出場する陸上部員への壮行会が、前日に行われました。出場する選手たちは、1人1人が出場種目と意気込みを全員の前で発表しました。
葉鹿小のみんなに応援された選手たちは、いよいよ本番の日を迎えました。朝7時に学校に集合し、バスに乗って会場である足利ガスグラウンドへ出発しました。
学校の代表として、これまでの練習の成果を発揮できるように頑張りました。とっても緊張しましたが、みんなからの応援を力に変えて、力いっぱい走り、跳び、投げました。
競技の結果は、満足した子もそうでなかった子もいたと思いますが、どの子も一生懸命に頑張った記録会になりました。お互いに励ましあったり、応援しあったりしながら、葉鹿小の代表としてしっかりした態度で参加することができました。これまで、毎日のように朝や放課後に練習に励んできた陸上部の皆さん、とてもよく頑張りました。この頑張りややる気を、これからもいろいろな場で発揮してほしいと思います。陸上部の練習に参加するためにご協力ご支援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日5年生は総合的な学習の時間で稲刈りを行いました。
6月に自分たちで植えた苗が指導者の方のお力添えのもと、立派に育ちました。
今回も指導者の方に稲刈りの方法を教えていただきながら、子どもたちは一生懸命に稲を刈り取っていきました。
刈り取った稲を束にして紐で結び、干します。
青空の下、子どもたちの頑張りでたくさんの稲を刈り取り、干すことができました。
今回もなかなか行うことがない貴重な体験となりました。
次回は来月に脱穀の作業が予定されています。おいしいお米になるのが楽しみです。
児童集会で、各委員会の紹介を行っています。10月4日は、給食委員会と保健委員会がそれぞれの内容で発表してくれました。
給食委員会は、献立クイズを出しました。調理の仕方から何の献立かを当てました。みんなにわかりやすく画用紙を使って示したり、調理器具を使ってデモンストレーションをしたりと、楽しく発表してくれました。
保健委員会は、児童の皆さんへのお願いや注意点を発表した後、クイズを出してくれました。楽しみながら、清潔で健康な毎日が送れるように考えることができました。
委員会の発表の後、表彰を行いました。今回は、歯と口の衛生週間のポスター・標語の入賞者の表彰と、よい歯の保持者認定証の授与を行いました。
葉鹿小の子どもたちが、いろいろな場面で活躍し、力を発揮してくれることはとても嬉しいことです。これからもいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。おめでとうございます。
2学期が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。空はすっかり秋空です。
子どもたちは、元気いっぱいに学校生活を送っています。
1年生の教室では、カタカナの学習をしていました。先生と一緒に書き方を覚え、練習帳で練習します。
4年生の教室では、国語の「ごんぎつね」の学習をしていました。わからない言葉が出てくると、すぐに国語辞典で調べます。たくさんの言葉を覚えられますね。
体育館では、2年生が運動会で踊るダンスの練習をしていました。2年生が先に覚えて、一緒に踊る1年生のお手本になってくれるのでしょう。とっても楽しそうに踊っていました。
昼休みに開かれた児童会の代表委員会では、運動会のスローガンについて話し合いました。各クラスで考えたスローガンを持ち寄り、代表委員で話し合って決めていました。どんなスローガンに決まったか、あとで発表になると思います。
10月には、創立150周年記念運動会があります。運動会に向けての練習や準備が本格的に始まってきますので、体調に気をつけながら取り組んでいきたいと思います。
本日、5年生は2時間目から6時間目まで英会話についての学習を行う英語チャレンジDAYを行いました。
足利市に勤務するALTやAEEの先生方が来校し、クラス全体やグループに分かれ、英語を使った様々なゲームやロールプレイを行いました。
児童たちはテンションを上げて楽しそうに学習に取り組んでいました。
終わった後には、「もっと英語をやりたい!」と言っている子もいました。
今回の経験を次に生かしてもらえると嬉しいです。