アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

hajika

本校のブログ・ホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立葉鹿小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 ホームページ http://hajika.ashi-s.ed.jp/ 「プロフィール」からご覧いただけます

アクセスカウンター

2021年7月30日 (金)

県の警戒度レベル引き上げに伴う保護者の皆様へのお願い

学校よりメールでお伝えしましたように、引き続き感染防止をお願い致します。

詳しくは、こちらをご確認ください。

r30730_.docxをダウンロード

葉鹿小学校

2021年7月16日 (金)

1学期最後の委員会活動

もうすぐ夏休み。

先週の委員会活動は、1学期最後の委員会活動でした。

図書委員会では、返却された本を整理し、夏休み用の貸出に備えていました。

Img_0001

Img_0003

Img_0006_2

栽培委員会は、中庭の花壇に花の苗を植えていました。

きれいな花を咲かせるのが楽しみですね。

Img_0008

5,6年生のみなさん、

いつも、学校のため、みんなのためにありがとうございます。

2021年7月 8日 (木)

3年生ブラッシング指導

石井歯科の歯科衛生士さん3名に来ていただき、3年生を対象にブラッシング指導をしていただきました。

なぜ、虫歯になるのか。

コーラやジュースの中にどれくらい砂糖が入っているのか。

など、詳しくお話しいただきました。

Img_9991

その後、磨き残しを調べ、正しい歯の磨き方をご指導いただきました。

赤く残ったところが磨き残しのあるところ。

鏡を見ながら、「えー!こんなにある!」とびっくりする声も聞こえました。

Dscn0005

Dscn5011

Img_9990

Img_9987

Dscn5012

今日の勉強をよく思い出して、毎日の歯磨きができるといいですね。

虫歯にならないように、がんばりましょう。

2021年7月 6日 (火)

七夕さま

7月になりました。

校長室の廊下からは、子どもたちの「たなばたさま」の歌声が聞こえてきます。

Img_9976

今年は、1年生の教室と若葉クラスの廊下に、大きな七夕飾りが飾ってあります。

色とりどりの短冊には、さまざまな願いごとが。

雨続きの空模様ですが、七夕飾りを見上げながら天空の彦星と織り姫を想像しています。

七夕飾りの竹は、彦谷の柏瀬正雄様からいただきました。

ありがとうございました。

葉鹿小のみんなの願いごとが叶いますように。

Img_9975

2021年6月28日 (月)

7月の行事予定

7月の行事予定です。

ご活用ください。

gyoujiyotei_03_07.pdfをダウンロード

2021年6月25日 (金)

修学旅行⑨

二本松の大隣寺見学。

少年隊の歴史についてお話を聞きました。

417b11477db54fb9949b0cbb55a1b872

C0e7d344e7f949bbaab9e6852d886bf7

41e0f4df870245d28fea76da758081c0

A9e13156102648d3b71426f627d14042

那須ハイランドパークに到着しました。

記念写真をとったら、班別活動開始です。

それほど混雑していないので、乗り物にもすいすい乗れそうです。

みんな大歓声をあげながら楽しんでいました。

Ac020519f0e74c29a3fabf31e8b8255f

Dfced71f3174433fa63747b90ce26e7e

C046078d57ce4eed8ba646fc8c044722

Ebba2bb646b34f19af561c9cd6548127

242cea3c827748d7bdc97647a640c246

08a4a9c7599e47ca91962b79f7b1a8cf

修学旅行⑧

朝食も昨夜の夕飯と同様のスタイルでいただきました。

おかわりしたい時は、手をあげてホテルの方にお知らせします。

お水のおかわりが大人気でした。

4af541a5d0794a89a58cafba76c82f87

91467140af474a4b882bf4566dfcf76d

朝食の後、荷物をまとめてバスへ。

ホテルの方に見送られて、みんな元気に出発です。

266d5e40c1c64da792da3967e66e6c7b

修学旅行⑦

おはようございます。

起床時間には、みんな目が覚めていたようです。

元気に、2日目スタートです。

昨夜のホテルでの様子です。

7fa56eb3daba4aec9471f582c5ee325b

食事は、前向き。

間隔を空けてテーブルが用意されていました。

A3ea0cc6c96f4948bb8df35902a81d94

2021年6月24日 (木)

修学旅行⑥

鶴ヶ城です。

大きくて白いお城です。

天守閣に上ることができます。

Ce87871c504f4570919bcdee9dd6ae1f

02621c2b9f734b82bdd0e474c89ca539

B3c8d2bbf9294afcaa1a49c8d6a98ce6

08e60308ebdd4770b64773fd9402ea27

班活動は、鶴ヶ城に集合して終わりとなります。

みんな充実した笑顔で集まってきました。

修学旅行⑤

赤べこやこぼしの絵付体験の様子です。

グラスに模様を入れる体験もあったそうです。

F03639f700ca4c8e8156b34689e78d4d

2257570821ec45f6ab34d1c83212917a

B079fa3fd2194817aded39735f94081f

718c88d7e0394bd2bd5e7bf313e18c63

54e801d2632c407e87fd5331f51d0e92

こんなすてきなグラスが出来上がりました。

お昼ご飯を食べたお店で、見せてもらった作品です。

細かい模様がきれいです。

37d4fa79b9374af9a43fe2af3d83d466