アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

hajika

本校のブログ・ホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立葉鹿小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 ホームページ http://hajika.ashi-s.ed.jp/ 「プロフィール」からご覧いただけます

アクセスカウンター

2020年11月12日 (木)

修学旅行日記⑧

会津若松での班別行動を終え、本日の宿泊先である岳温泉に着きました。

温泉に入った後は、大広間での夕食。

全員が前向きのお膳のスタイルで、静かに夕食をいただきました。A05e81adddf345889894ae1f590b755d

修学旅行日記⑦

班別行動では、名所旧跡をめぐるだけでなく、体験活動に挑戦するグループもあります。

この班は、刀の絵付けを行いました。

F9abce113330449cbacd01cba052e8e6

15時40分鶴ヶ城に集合まで、協力して活動します。

A5a9c1cc8bca4a07aad89ca8384f178e

修学旅行日記⑥

会津の空は、どこまでも澄んでいます。

Ead3d33f6bb643ed9573090e3e6befc9

E903ed3b6c334d40b824062a3eda18fa
子どもたちは、市内路線バスなども利用しながら、グループの計画に沿って秋の会津を散策しています。

Cef3722e319b4d6387d37b0f75fd1f42

修学旅行日記⑤

グループごとにお店を見つけて、昼食をとっている様子です。

どのお店も、感染症対策がなされています。

座席を広くとり、店内が混まないようになっています。手指消毒も準備されています。

D880bcd7b36b4ee0878c11569dfd09f7

ソースカツ丼の名店

06074b7eeecd451495bf4a0703f00b6bお蕎麦屋さん

修学旅行日記④

E4f8404d9acf4251af1f7cecad40f171

会津若松に到着しました。いよいよ班別行動の開始です。

でも「腹が減っては・・」ということで、まずは昼食。

喜多方ラーメン?を食べているグループです。

修学旅行日記③

5b8471deb3d04c6bbbd75c8ea5adbebd

C2d9ef12ea614000adf87656d2d98c76最初の見学地、野口英世記念館です。

生家や記念館をグループごとに見学し、集合写真を撮りました。

みんな、元気です!

修学旅行日記②

E0b2a3bb8f254bd7b3fb1792e6a8276eバスは、順調に高速道路を北上しています。

ガイドさんの出すクイズを楽しみながら、皆元気に過ごしています。

修学旅行日記①

A930d946835e45d9bf0bf82ecb682423午前7時、全員そろっての出発式。

元気いっぱい二日間の修学旅行に行ってきます。

お見送りに来ていただいた保護者のみなさま、先生方ありがとうございました。

二日間の様子をブログで報告していきます。

2020年11月11日 (水)

かなふり訪問

今日は、かなふり訪問がありました。

4年生と5年生の授業を、教育委員会の先生方に見ていただきました。

ちょっと緊張気味の担任の先生。子ども達は、のびのびと発表や活動をがんばっていました。

4年1組は社会の授業。

Img_2301_2

4年2組は道徳の授業です。

Img_2300_2

5年1組は国語。

Img_2307

5年2組は、算数の授業でした。

Img_2306

みんな、真剣に学習に取り組んでいました。

2020年11月10日 (火)

2年生 秋祭り

今日、2年生で秋祭りを行いました。「しゃてき」や「魚つり」「ボーリング」など、お店屋さん毎にゲームや景品を工夫して活動することができました。1年生をお客さんとして招待することができ、上級生として一生懸命説明していた姿に成長を感じました。楽しく、充実した秋祭りになりました。

P1020642

P1020668

P1020695

P1020751