アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

hajika

本校のブログ・ホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立葉鹿小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 ホームページ http://hajika.ashi-s.ed.jp/ 「プロフィール」からご覧いただけます

アクセスカウンター

2019年11月15日 (金)

民生委員さんと会食

葉鹿地区の民生委員・主任児童委員の皆さまが、来校されました。全てのクラスの授業を参観し、子どもたちが元気いっぱいに学習する様子を見ていただきました。

給食の時間には、1・2年生と一緒にお昼ご飯を召し上がっていただきましたが、民生委員さんの教室訪問に、子どもたちも嬉しそうな表情を見せていました。

いつもお世話になっている方々です。またのお越しをお待ちしています。

A26d59959e254ad087b018eae72c7880

08394299259d44d399aa62fd630ef1f5

研究授業

1年生、2年生の生活科の授業で、研究授業が行われました。先生方の参観がある中、いつもよりも緊張した様子の子ども達でしたが、どのクラスも学びに向かう姿勢が素晴らしいものでした。よい姿勢で先生の話を聞く子、自分の意見をしっかり大きな声で伝える子、友達の意見を聞いて良かったところをまとめる子など、きらり光る姿がたくさん見られました。

Dscn6608

Ed7be6d60c2b4d62a158e4a5d462ef96

2019年11月14日 (木)

お花の便り

学校音楽祭に向けて6年生の合唱指導をしていただいた久保田先生から、子どもたちがお送りした「感謝の手紙」のお返しにと、花のプレゼントを頂きました。

卒業の3月まで育つ花とのことです。それぞれの学級で咲かせていきたいと思います。久保田先生、ありがとうございました。

Dscn6584

2019年11月13日 (水)

歌声集会 1年生発表

今日のはじかタイムは1年生の歌声発表。声を合わせて元気に合唱したり、鍵盤ハーモニカを演奏したりする姿からは、入学した時から大きく成長した様子が分かりました。発表後には、体育館に大きな拍手が広がりました。歌声響く葉鹿小、今回もあたたかな良い時間となりました。

Dscn6592

Dscn6598

2019年11月12日 (火)

2年生秋祭り

11月12日(火)に、2年生が秋祭りを行いました。

3・4時間目には東光寺幼稚園とにし保育所の子どもたち、5時間目には1年生を招待しました。

当日まで準備を頑張ってきた2年生。楽しんでもらうことができて、とても嬉しそうでした。

小さな子や1年生に優しく接する姿をたくさん見られ、成長を感じました。

Dscn4917

Dscn7521  

2019年11月11日 (月)

社会科研究

他校から先生方が来校し、3年教室で社会科の研究授業が行われました。

59be39de817d48cfa93dd152f8effa7a火事を防ぐために、自分たちにできることをグループで考えを出し合いました。

C387028d22e548dea32322cf4e731fe0これまでに調べたことや見学して分かったことなどをもとに、真剣に話し合っていました。

2019年11月 8日 (金)

持久走大会が行われました

 青空の下、本校の持久走大会が行われました。会場として、西部複合施設内多目的広場をお借りしての開催。ゴールに向かって、子ども達ひとりひとりが自分の力を精一杯出しきりました。

Dscn6550

Dscn6555

Dscn6557

講話集会が行われました

 本日のお昼のはじかタイムは講話集会。葉鹿小に新しく赴任された田中先生の紹介がありました。10月末から、低学年の児童を中心に支援していただいています。

Dscn6536

校長先生からは、2学期のめあての確認と、本の読み聞かせがありました。図書は「半日村」。

来週からは、読書週間。たくさん本に触れ、良い本に出会いましょう。

2学期後半。「自分をのばす」を目標に、がんばりましょう。自分から、自分で!


Dscn6543Dscn6546

2019年11月 5日 (火)

ランランタイム

 本日も中休みのランランタイムにて、葉鹿小の子ども達は元気に走りました。11/7(木)は持久走大会本番。当日に向けて、精いっぱいがんばっていきましょう。

Dscn6495

Dscn6513

2年生 生活科 おいもほり

2年生の生活科では、JAの方に教えていただきながら、育てたサツマイモの収穫を行いました。

シャベルを使って土を掘ると、たくさんのおおきなサツマイモが出てきました。

どの子もたくさんのサツマイモを見て、にっこり笑顔になりました。

Dscn7517

Dscn7539