サツマイモパーティー(2年生)
12月3日に、サツマイモパーティーを行いました。植え方などを教えてくださったJAの方もお招きし、一緒にゲームを楽しんだり、焼き芋を食べたりしました。青空の下で食べたできたての焼き芋はホクホクで、みんな「おいしい!」と感動していました。自分たちだけではなく、周りの人のおかげでおいしいサツマイモができたことに気づいた子どもたち。感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。




hajika
本校のブログ・ホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立葉鹿小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 ホームページ http://hajika.ashi-s.ed.jp/ 「プロフィール」からご覧いただけます
12月3日に、サツマイモパーティーを行いました。植え方などを教えてくださったJAの方もお招きし、一緒にゲームを楽しんだり、焼き芋を食べたりしました。青空の下で食べたできたての焼き芋はホクホクで、みんな「おいしい!」と感動していました。自分たちだけではなく、周りの人のおかげでおいしいサツマイモができたことに気づいた子どもたち。感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。



11月29日(金)市民会館で、よい子の学習発表会が行われ、葉鹿小学校からも若葉クラスの6人の子どもたちが参加してきました。
若葉クラスの子どもたちは、「葉鹿わくわく探検隊」というプログラムで、歌を歌ったりダンスを踊ったりしました。会場からの大きな手拍子をもらい、元気いっぱいの演技を披露することができました。学校で一生懸命に練習してきた成果を発揮することができました。
また、同時によい子の作品展も開催され、図工や習字の作品を出品しました。どの作品も、心を込めて作った力作ばかりでした。販売コーナーには、子どもたちが育てた綿の実や、手作りのアクセサリーを出店しましたが、これまた大人気でした。
お手伝いいただいた保護者の皆様、PTAの役員の皆様、ありがとうございました。



6年生の家庭科では、調理実習がありました。じゃがいもを使ったおかず作りとして、粉ふきいもとジャーマンポテトを作りました。
さすがの6年生、手際よく安全に調理をし、おいしくいただきました♪




昼休みに体育館で二学期のミニコンサートが行われました。今回はダンスクラブと若葉クラスの発表。
ダンスクラブは、クラブ活動が終了した後もコンサートでの発表に向けて、休み時間や放課後に進んで練習をしてきました。抜群のダンス!見ている子ども達の心も踊るすばらしいものでした。

若葉クラスの児童は、明日のよいこの学習発表会で披露する出し物を校内でお披露目。手話の歌やダンスなど、こちらも元気が出る内容でした。今日も葉鹿小学校の体育館があたたかな雰囲気に包まれた、よい時間となりました。


今日の昼休みは、予定を変えてロングタイムでの共遊の時間になりました。
クラスみんなで遊ぶチーム、学年を超えて遊ぶチーム、仲良しで集まり遊ぶチームと、いろいろなグループでいつもより長い昼休みの時間を過ごしました。遊びは、鬼ごっこ系とボール遊び系が人気があったようで、歓声を上げて校庭いっぱいに走り回る姿が多く見られなした。
校庭の木々はすっかり紅葉し、気持ちのよい時間を過ごすことができました。5時間目の学習もがんばりましょう!





4年生が、卒業式に向けて鉢花の用意をしてくれました。まだ、小さな花の苗ですが、心を込めて一つ一つ植木鉢やプランターに植えてくれました。これから水やりをしたり、あたたかな日光に当てたりして世話をしていきます。3月にはきっときれいな花を咲かせてくれることでしょう。4年生の皆さん、よろしくお願いしますね。


6年生の図工の授業では、作品の鑑賞会がありました。糸鋸を使って木の板を切り、パズルのようにして組み立てた立体作品。

それぞれの作品を寄せ合わせ、いろいろな視点で鑑賞。グループで楽しみながらたくさんの気付きを発見していました。


11月11日から明日までの2週間、読書祭りが繰り広げられています。
ここでは、葉鹿小学校の図書館を紹介します。

明るい雰囲気で、子どもたちに人気の図書館です。

子どもたちからのおすすめの本に加えて、先生方も推薦本を紹介してくれました。
いつも、たくさんのボランティアの皆さんに支えられて、楽しい図書館運営が行われています。
葉鹿小学校の皆さん、たくさん読書をしましょうね!
おはようございます。学校公開2日目の朝です。
今日も、早くから保護者の皆さまが来校され、子どもたちの学習の様子をご覧になっています。
2時間目の授業風景をアルバムでご覧ください。
1年生 算数「たしざん」
2年生 国語「読書記録」
3年生 体育「ハードル走」
4年生 国語「毛筆による書写」
5年生 外国語活動
6年生 社会「租税教室」
授業参観、大変お世話になります。
この後も、学校公開は続きます。どうぞ、お越しください。
葉鹿小学校では、日頃の学校生活をご覧いただく「学校公開」を行なっています。
1日目の今日は、朝からたくさんの方が授業参観にお見えになりました。
2時間目、1年生は体育館で跳び箱を使った運動を行いました。元気いっぱいに体を動かしていました。
他の学年についても、2時間目の様子を紹介します。


2年 学級活動
3年 社会
4年 学級活動
5年 家庭
6年 保健
学校公開は、明日11月21日(木)まで行っています。ぜひお越しください。