アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

hajika

本校のブログ・ホームページに掲載されている写真、絵の著作権は足利市立葉鹿小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 ホームページ http://hajika.ashi-s.ed.jp/ 「プロフィール」からご覧いただけます

アクセスカウンター

2024年9月18日 (水)

児童集会〜委員会紹介〜

 児童会では、5、6年生が委員会活動を行っています。企画委員会、給食委員会、保健委員会、体育委員会、環境委員会、飼育委員会、図書委員会、広報委員会の8つの委員会が、葉鹿小学校をよりよくするために頑張っています。

 児童集会では、各委員会の活動を紹介したり、みんなに協力を呼びかけたりします。

1学期には、企画委員会が発表しました。

Img_1939

Img_1937

Img_1938

2学期になり、今回は給食委員会と保健委員会が発表しました。

給食委員会は、給食クイズや好きな給食ランキングを発表しました。

Img_2028

Img_2029

保健委員会は、クイズと車椅子の紹介をしました。

Img_2035

Img_2037

みんなにわかりやすいように、楽しい発表を工夫してくれました。

これからも、みんなで楽しい葉鹿小にしていきましょう。次の発表の委員会も、楽しみです❗️

2024年9月13日 (金)

車椅子をいただきました!

 「バリアフリー演劇 『ヘレン・ケラー 〜ひびき合うものたち』を観る会」(実行委員長 久保田寿美子様)から、市内小学校に1台ずつ車椅子を寄贈していただきました。

 5月14日にあしかがフラワーパークプラザで上演されたこの演劇は、健常者はもちろん、視覚障がい者も聴覚障がい者も、共に鑑賞できるようなサポートがある新しい形の演劇です。今回の上演の収益で、車椅子を寄贈してくださいました。これを機に、障がい者理解や共生社会について考える一助となればと思います。

Img_2025

Img_2019

Img_2021

後日、保健委員会より子どもたちに紹介する予定です。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

2024年9月 5日 (木)

9/4 にこにこ班 活動開始❗️

 9/4(水)のはじかタイムは、にこにこ班(縦割り班)での清掃の話合いをしました。9月10月の清掃場所について、担当を話し合って、清掃場所の確認をしました。

高学年がリーダーとなって、力を合わせてがんばってくれると思います。

Img_2003

Img_2002

話合いが終わった後は、校庭に出てみんなで共遊を楽しみました。

Img_2005

Img_2006


2学期も、にこにこ班のみんなと仲良く楽しく活動をしていきたいと思います。

2024年9月 3日 (火)

2学期のスタートです❗️

 42日間の長い夏休みが終わり、葉鹿小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。台風の接近で少し心配でしたが、無事にみんなで第2学期始業式を迎えることができました。

 2学期から4名の新しい仲間が増えました。2年生、4年生が2人、6年生です。早くみんなと仲良くなって、葉鹿小の一員として楽しく過ごしてほしいと思います。

 始業式では、6名の代表児童が「2学期にがんばりたいこと」を発表してくれました。

Img_1975

Img_1976

Img_1978

Img_1979

Img_1981

Img_1983


「漢字練習をがんばる。」「運動会のダンスをがんばりたい。」「持久走記録会で目標の記録に挑戦したい。」「友だちのよいところを見つけたい。」など、自分の目標に向かってがんばることを上手に発表してくれました。


 校長の話では、2学期も葉鹿小学校がもっと楽しい学校になるように、相手を思いやる心や諦めないで次に向かう心をもって、笑顔いっぱい元気いっぱいの2学期にしようと話しました。

 

Img_1988

全員で元気に校歌を歌って始業式を終えました。

各クラスでは、2学期のめあてを考えて書いたり、係を決めたりしていました。

Img_1992

Img_1994

 元気いっぱいに始まった2学期。行事もたくさん待っています。自分のめあてをしっかりもって、一人一人が大きく成長する2学期になるように、みんなでがんばりましょう❗️

2024年7月23日 (火)

7/19 1学期終業式

 7月19日は1学期の最終日。4月に一つずつ上の学年になってから約3ヶ月の間、葉鹿っ子のみんなは多くの活動を通して、大きく成長しました。

 終業式では、1〜6年生の代表児童が「1学期に頑張ったこと」を発表しました。

Img_1951

Img_1943

Img_1946

Img_1947



Img_1948

Img_1949

Img_1950



「漢字練習をがんばった。」「委員会の仕事を忘れずにできた。」「クラブ活動でみんなと楽しく活動できた。」など、どの子も一生懸命にがんばった1学期でした。発表した6人の子どもたちも、大きな声ではきはきと発表することができ、とても立派でした。

 その後の校長の話では、1学期の「もっと楽しい葉鹿小にするために」と、みんなで考えた8つのキーワードについて、振り返りをしました。1学期のいろいろな活動の中で、よくできたこと、もう少しだったこと、これからがんばりたいことなど、みんなで振り返り、2学期につなげていきたいと思います。

Img_1958

 話の最後には、相田みつをさんの詩「本気」を紹介しました。

Img_1963

いよいよ始まる夏休み。長い休みだからこそできるものに挑戦する夏休みにしてほしいと思います。暑い日も続くので、熱中症予防などにも気をつけて、安全で健康な夏休みを過ごしましょう。

 保護者の皆様、地域の皆様には、1学期の間子どもたちのためにご支援ご協力いただき、ありがとうございました。夏休み中も子どもたちの様子を見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。

2024年7月 1日 (月)

5年生 遠足

6月18日(火)あいにくの雨の中、遠足で益子と県庁に行ってきました。

益子では、絵付け体験を行いました。

子どもたちは完成したお皿を想像しながら、自分のオリジナルの絵柄を考えました。指導の先生の話をしっかりと聞いた上で緊張しつつも、一筆一筆ていねいに絵付けを行いました。

P1080401_3

P1080499

Dsc_0079
県庁では、15階の展望ロビーで昼食をとり、遠くまで見渡せる宇都宮市街の様子に驚いていました。

その後、県庁の方の案内で議事堂や危機管理センターなどを見学しました。私たちの暮らしがよりよく、安全な物になるような仕組みや工夫がたくさんあることを学びました。

Dsc_0115

Dscn0006

Img_0184

Img_0210

雨の中でしたが、最後にはおみやげも買い、子どもたちは楽しく元気に活動することができました。

6月11日 田植え体験

6月11日(火)田植えを行いました。

亀田さんのご協力の下、今年度も5年生が総合的な学習の時間を使って、お米作りを行います。

その第1歩として、「田植え」を行いました。

泥の感触を楽しみながら、苗一本一本を大切に植えることができました。

「最初は難しかったけど、だんだん慣れて、どんどん楽しくなってきました。」

「70人でやっても大変だったのに、農家の人たちは大変だと感じました。」

「お米を大切に食べたい。」など、今回の体験でたくさんの事を学ぶことができました。

これからも、田んぼの観察や世話などを行い、秋のお米の収穫まで継続して取り組んでいきたいと思います。

Dscn9991

Dscn0005_2

Img_1827

Img_1830

Img_1832

2024年6月28日 (金)

6/26・27 学校公開

 6月26日(水)は1、3、5年生と若葉クラスが、27日(木)は2、4、6年生と若葉クラスが学校公開を行いました。たくさんの保護者の方に子どもたちのがんばる姿を見ていただき、子どもたちも嬉しそうでした。学校公開の後には、学年部会や学級懇談が行われました。

1年生は栄養士の先生をお迎えして、食育の学習をしました。

Img_1867

親子給食も行い、おうちの方と一緒に給食を食べました。カレーライス、おいしかったね!

Img_1874

2年生は、思春期講座を行いました。市の健康増進課の方を講師としてお迎えし、生まれてから今までの成長の様子について学びました。赤ちゃん人形を抱っこしたり、オムツを替えたりしました。貴重な体験でした。

Img_1909

Img_1910

3年生は理科の学習です。体育館でゴムの力で走る車の実験をしました。友達と協力して測定しました。

Img_1859

4年生は保健の学習で、からだの成長について学びました。

Img_1912

5年生は道徳の授業です。礼儀について、みんなで意見を出し合い考えました。

Img_1881

6年生は国語の授業で、説明文の学習をしました。グループで意見を聞き合い、考えを深めていました。

Img_1914

若葉1組は、畑で育てた野菜を収穫して、夏野菜カレーを作りました。とってもおいしかったそうです。

Img_1862

この日は、学校評議員の皆さんも授業を参観してくださり、葉鹿小の子どもたちが元気に頑張っている様子を見ていただきました。

1年生の学年部会では、市の生涯学習課の方をお迎えし、親学習プログラムを行いました。3〜5人のグループになって、テーマに沿って話し合いをしました。保護者の皆さんが和気あいあいにお話をしてくださり、保護者同士の交流の機会となりました。

Img_1878

たくさんの保護者の方や地域の方に来校していただき子どもたちの様子を見ていただくことができました。ありがとうございました。

2024年6月12日 (水)

3年生 遠足

天気に恵まれ、3年生の宇都宮遠足に行ってきました。

朝から元気いっぱいな子供たち。朝早くから準備や見送りをしていただき、ありがとうございました。

子供たちが楽しみにしていたカルビー工場見学では、かっぱえびせんとフルグラの製造工程を見学しました。たくさんの工程や機械に驚いていました。

フルグラの試食では「おいしい!」と言い、嬉しそうに食べていました。

Dscn9768

Dsc_3471

Img_7683

工場を後にし、清原中央公園に移動し昼食をとりました。

おいしいお弁当に大喜びをしていました。

そして、ライトレールにも乗りました。

Dsc_3554

初めて乗ったライトレールに興奮し、宇都宮の景色を堪能していました。

たくさんのことを学び、友達と協力して過ごしすてきな思い出ができました。

Dsc_3458

Dscn9767

ご協力ありがとうございました。

4年 益子・県庁遠足

6.11 遠足で益子・県庁へと行ってきました。

益子では、栃木県伝統の「益子焼」の絵付け体験をしました。

思い思いの絵や模様、メッセージを描き、完成を楽しみにしていました。

Img_0135栃木県庁では、15階の展望ロビーでお昼を食べて、議事堂の傍聴席の見学や普段入ることのできない緊急対策のための部屋などを見学をしました。

Img_0394

 おいでよ!とちぎ館では、自分や家族のお土産を選びました。

Img_0474この遠足での学びは、新聞にまとめる活動で振り返り、共有していきたいと思います。